家庭の言語

 外国にルーツを持つ子どもの中には、日本で生まれ、その後もずっと日本で暮らしている子どももいます。でも、家庭の言語は外国語。片方の親とは日本語で話す、とか、兄弟とは日本語で話す、という子もいますが、時には、両親と日本語以外の別々の言語で話すという子もいます。

 家庭の言語は様々でも、そのような子どもたちは大抵、日本の幼稚園や保育園に通ってから小学校に入学してきているので、もう日本語ペラペラです。発音や言い回しに外国人らしさのかけらもありません。

 でも、そのような子どもへの日本語指導の依頼が来ることがあります。担任の先生に伺うと、語彙の不足で学習の理解が中途半端になりがちな上に、「うっかり」「口をはさむ」などの擬態語や慣用句がわからず、クラスメイトとの会話もすれ違いがちとのこと。

 子どもがいかに家庭で言語を習得しているかを、改めてかみしめながら、そのような子どもたちの支援をしています。