教科の違い

体育や道徳が教科にない国は少なくありませんが、教科として存在しても、内容が異なる教科もあります。
音楽はその1つで、学校で譜面を理解したり音楽を聴いたりすることは経験しても、自ら歌ったり、リコーダーなどの楽器を演奏したりする機会のない国があります。
なので、人に聞こえる声で歌ったり、ましてや、みんなが聞いている場所で歌のテストも受けたりすることもありません。

そんな中学生が、先日、合唱祭に参加しました。
パートごとの練習では、リーダーから、ちゃんと声が出ているかのチェックが入りますし、音楽の先生の前で歌うテストも受けました。
もともとシャイな性格でもある彼女にとっては、いくつもいくつも越えなければならない大きな山がありました。

そして迎えた合唱祭当日、自分たちのクラスのハーモニーの美しさに、歌いながら涙が出そうになったそうです。
彼女自身の達成感もあってのことと思います。

苦労しながら日本での新しい課題に挑戦する彼らを、これからも応援していきたいと思います。